6月より月額会員制コミュニティ「JKAオンライン」がスタートしました!
現在のレベルや立場に関係なく、「キックが上手くなりたい人」であれば
誰でも参加できるコミュニティです!

なぜ始めたのか?
今までは立地的に関東・関西が中心で、なかなか地方の選手が気軽に参加できない状況にありました。
また関東・関西であってもチーム事情によって、なかなかイベント等に参加できない選手や、
イベントには参加をしても、それ以降に継続的なコミュニケーションが取りづらく、
そこに我々としても課題感を感じていました。
そこでオンライン上のコミュニティをつくることで、日本中のキッカーが誰でも参加でき、
いつでも相談ができるJKAオンラインをスタートしました。
そしてこのコミュニティを中心に日本のキッカー・パンター全体の
レベルを上げていくことを目標としています。

現在のメンバー構成
現在のメンバーは中学生~社会人まで、地域的には関東・関西だけでなく、
北海道・石川県・徳島県など、本当に多様なメンバーが集まっています。
ここにJKAのメンバー(丸田、櫻井、佐藤、山﨑、鈴木、小泉)も加わり、
日々オンライン上でコミュニケーションをとっています。
具体的な活動内容は?
①会員限定の掲示板での日々のコミュニケーション(チャットワークを利用)
JKAがキックに関するあらゆる質問に答えたり、会員同士で議論したり、
日々の取り組みを共有する場です。
周りの選手がどんな練習をして、どんな課題を持ち、それをどう解決しようとしているのか、
そしてそこにコーチがどう答えるのか、そのプロセスを見られることで、学べることが多くあります。
先日山﨑選手が出したキックに関するクイズも非常に盛り上がりました!


②会員限定ビデオレッスン(月1回)
選手から送られた動画に対して、コーチ丸田が解説を乗せて返信しています!

また新たな取り組みとして、Facebookグループ内での動画レッスンも開始しました!
(アップされた動画に、コーチがコメントをしています。)

③会員限定キッキングスキル動画
キックパントのスキルやスペシャリストの為のトレーニング方法、体の使い方等々
会員でしかゲットできない貴重な動画を配信しています!

④ZOOM相談会
会員どうしやコーチがオンライン上で集まる会も設けています!
写真は第1回目のオリエンテーションの様子。
(※この他にもメンバーはたくさんいます!)

⑤定期グループセッション

入会後は1人1人と面談も行っています!
■不定期イベント
入会特典として、NFLで15年活躍したNick Novak選手とのZoomセッションを行いました!
(このレベルの選手から直接お話を聞けるなんて、昔は想像もできなかった!)
「多様な視点でキックが言語化されていく」ことがいちばんの学び。
上記のようにJKAオンラインではコンテンツが盛り沢山なのですが、
共通して言えることは、「多様な視点でキックが言語化されていく」こと。
・コーチ丸田の視点
・トップレベルで活躍する佐藤選手、山﨑選手の視点
・大学生の視点
・初心者の視点
などなど、多様な視点でキックの知識やキックに対する想いが言語化されていくことで、
そこに新たな考えが生まれ、コミュニティ全体のレベルが上がっていく。
誰かの発言が、他の人に刺激を与え、
新しい知識や今までにないモチベーションにつながっていく。
これがコミュニティの力です。
正解か不正解か関係が無く、まずは言葉にしてみることが大事。
コーチ→選手(知っている人が知らない人に教える)だけではなく、
逆に初心者の目線がコーチにとっても大きな学びになることもあります。
いま何かキックに課題がある人は、ぜひJKAオンラインに入り、
自分の考えをコミュニティにぶつけてみてください!
新しい成長が待っていることを保証します!
※とはいえ初心者の方は発言しづらい部分もあると思うので、最初は見るだけでも全然OKです。
出来るところから少しずついきましょう!